【アップサイクル】
使われなくなった物の特製を活かし、
さらなる付加価値を与える事。
リメイクに変わり近年世界中で注目を集めている活動です。
エドライフのアップサイクルキリタンスは
不要になった桐簞笥のサイズや塗装方法を変え、
世界に1つの新たな家具へと生まれ変わらせます。
完成品の販売、
又はお客様がお持ちの桐タンスからお作りする事も可能です。
After
千葉県流山市のお客様からご依頼頂きました。
お母様の嫁入り道具だったタンスをアップサイクル (リメイク)させて頂きました。
御位牌などを並べ、お仏壇としてお使いになります。
後日、桐タンスの使い勝手の良さをご理解頂き追加注文を頂きました。
Before
After
東京都港区のお客様からご依頼頂きました。
上段の中に造り付けの小引き出しを、単体の小物入れとしてリメイクしました。
本体はTV台として活用されます。
Before
After
17番目と同じく世田谷区の「カフェローズマリーとカルダモン」オーナー様からのご依頼です。
タンスの上段から3人掛けのテーブルをアップサイクル (リメイク)させて頂きました。
天板は真鍮で模様を付けています。カフェ内にて実物がご覧頂けます。
Before
After
神奈川県横浜市のお客様
お祖母様の嫁入り道具の桐タンスをアップサイクル(リメイク)させて頂きました。
TV台としてリビングで活躍します。
家具の納品に合わせてご親戚が集まり、パーティーをなされたそうです。
Before
After
埼玉県川口市のお客様
亡きお母様の嫁入り道具の桐タンスをアップサイクル(リメイク)させて頂きました。
このデザインなら息子さんや娘さんも喜んで引き取ってくれると仰ってくださいました。
しばらくはご自分のお着物を入れたりお洋服の収納に使われるご予定です。
Before
After
Before
After
Before
After
埼玉県さいたま市のお客様
弊社がTV番組から密着取材を受けていた際に一緒にご出演頂きました。
今は亡きお母様の嫁入り道具の桐タンスをご新居建設の際にアップサイクル
(リメイク)させて頂きました。リビングにてTV台としてご使用頂いています。
お母様のお写真を写真立てに入れ、飾られていたのが印象的でした。
Before
After
東京都のお客様
お母様の嫁入り道具の桐タンスをアップサイクル(リメイク)させて頂きました。
上の画像は玄関先で下のローボードはリビングにてTV台としてご利用頂いています。
Before
After
千葉県流山市のお客様
お母様の嫁入り道具としてお持ちだった桐タンスを、お引越しと共にマンションのインテリアに合うようにアップサイクル(リメイク)させて頂きました。左のチェストは寝室でご使用。右のチェストは亡きお母様の仏壇としてご使用になられています。
数ヶ月後、桐タンスの使い易さから追加でご注文を頂きました。
Before
After
東京都のお客様
ご自宅のリフォームに伴い桐タンスのアップサイクルをご依頼頂きました。
リビングにてTV台としてご利用頂いています。
奥様のご希望で、お掃除の時に移動出来る様にキャスターが付いています。
Before
After
Before
After
東京都江東区のお客様
お母様の嫁入り道具の桐タンスを姉妹お二人で暮らされているマンションのリビングにてダイニングテーブルとそれぞれのお部屋にてベットサイドテーブルにアップサイクル(リメイク)させて頂きました。初めはテーブルにして欲しいとのご要望に戸惑いましたが検討するお時間を頂き完成させました。桐タンスの可能性が広がった案件でした。
Before
after
Before
After
東京都のお客様
お母様の嫁入り道具の桐タンスを、二人姉妹それぞれの御宅で使える様にアップサイクル(リメイク)させて頂きました。
Before
After
小 横幅320奥行き245高さ380
大 横幅375奥行き260高さ435
桐の残り材をメインに使用し製作しています。こちらより詳細をご覧頂けます。
Before After
横幅1840 奥行き435 高さ760
Before After
横幅1540 奥行き435 高さ1405
Before After
横幅503 奥行き360 高さ1040
横幅940 奥行き260 高さ375
サイズ 幅950 奥行き445 高さ1790
無垢で出来た家具は
古くなっても様々な形に作り替える事が可能です。
通常のタンス削り直しも可能です。
お持ちの簞笥がご自宅には大きすぎるという方は、
小さな物へサイズの変更も可能です。
桐簞笥をお持ちでない方はオーダーにてお作りする事も出来ます。
色やデザイン、引き手金具等はご相談により変更可能です。
不要になった桐簞笥、現代の生活に合ったデザインで、
思い出を残しては如何でしょうか。
【ご相談】のページにてお気軽にご連絡下さい。
エドライフ
Email: mail@edolife.net
HP: www.edolife.net
Tel: 090-8051-1132
店舗
336−0917 埼玉県さいたま市緑区芝原1−25−5
現在店舗は老朽化の為解体されています。
事前にご連絡の上、工場にて商品をご案内しています。
埼玉県公安委員会古物商許可番号
第431260023472号
メールやお電話は曜日を問わずご連絡下さい。
※少人数で運営しております。
遠方よりお越しの方はお電話にて営業日をご確認下さい。