エドライフのアップサイクルキリタンスは
不要になった桐簞笥のサイズや塗装方法を変え、
世界に1つの新たな家具へと生まれ変わらせます。
完成品の販売、
又はお客様がお持ちの桐タンスからお作りする事も可能です。
下記画像をクリックすると大きくご覧頂けます。
キリタンス のページにも加工例があります。
千葉県佐倉市のお客様
「ホームページやインスタグラムの投稿から人柄がよく出ていてエドライフさんに任せようと決めました」と嬉しいお言葉を頂きました。
家具製作の傍このホームページの作成と更新を全て自分の言葉で自分でやる事にこだわっていますので本当に嬉しかったです。
東京都武蔵野市のお客様
お祖母様がずっとお孫さんに使って欲しいとおっしゃっていた桐箪笥です。
お孫さんのご新居に合わせてアップサイクル(リメイク)させて頂きました。
本体はご用途に合わせてオーダー新規製作し、扉を古い物を活用しています。
この加工方法ですとお好きなサイズやデザインを幅広くご検討頂けます。
その他の引き出しや本体枠も違う家具にアップサイクルさせて頂きました。
Before
After
Before
After
神奈川県在住のお客様
お婆様の思い出の桐箪笥をお孫さん用に2台アップサイクル リメイクさせて頂きました。こちらはお姉ちゃん用です。もう一台は下に記載の31番です。
Before
After
上の32番と同じお客様です。お婆様の思い出の桐箪笥をお孫さんのお兄ちゃん用にアップサイクル リメイクさせて頂きました。
長く使って欲しいとの思いからマットブラックの塗装です。
Before
After
Before
After
Before
After
before
after
埼玉県蓮田市に2019年5月にオープンされたCafe loup Az 様のメインダイニングテーブルをオーナーシェフのお祖母様の桐箪笥からアップサイクル(リメイク)させて頂きました。お任せでとの有難いオーダーを頂き、店内の雰囲気や等をお聞きして自由に加工させて頂きました。素敵に仕上がりお客様にも大満足頂きました。
before
after
愛知県のお客様
大手運送会社様のサービスを使い遠方の方もお気軽に加工依頼が可能です。
梱包も配送の手続きも全てお任せ下さい。
3段全てをアップサイクル(リメイク)させて頂きました。
シルバーの引き手が全体を引き締めています。
before
after
東京都のお客様
不要となった桐箪笥から、2人のお子様の為に座って使える勉強机と物入れにアップサイクル(リメイク)させて頂きました。物入れにはキャスターが付いています。
キリタンス のページにも加工例があります。
無垢で出来た家具は
古くなっても様々な形に作り替える事が可能です。
通常の削り直しも承ります。
お持ちの簞笥がご自宅には大きすぎるという方は、
小さな物へサイズの変更も可能です。
桐簞笥をお持ちでない方はオーダーにてお作りする事も出来ます。
色やデザイン、引き手金具等はご相談により変更可能です。
不要になった桐簞笥、現代の生活に合ったデザインで、
思い出を残しては如何でしょうか。
【ご相談】のページにてお気軽にご連絡下さい。
エドライフ
Email: mail@edolife.net
HP: www.edolife.net
Tel: 090-8051-1132
店舗
336−0917 埼玉県さいたま市緑区芝原1−25−5
現在店舗は老朽化の為解体されています。
事前にご連絡の上、工場にて商品をご案内しています。
埼玉県公安委員会古物商許可番号
第431260023472号
メールやお電話は曜日を問わずご連絡下さい。
※少人数で運営しております。
遠方よりお越しの方はお電話にて営業日をご確認下さい。